- 2025年08月06日
-
健康保険証の廃止とマイナ保険証への移行について
こんにちは、名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩と申します。 本日は、マイナ保険証についてです。 2025年は、マイナ保険証への移行を進めるため、従来の健康保険証の廃止が順次行われています。 ■ 8月以 […]
- 2025年08月05日
-
夏季休業期間のお知らせ
平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 2025年のお盆期間中につきましては、誠に勝手ながら、下記の期間を休業とさせていただきます。 【夏季休業期間】2025年8月9日(土)~2025年8月11日(月 […]
- 2025年07月23日
-
「年収の壁」はどう変わった?〜103万・150万時代から160万時代へ〜
こんにちは、名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩と申します。 本日は、最近複雑化している「年収の壁」についてお話します。パートやアルバイトで働く方にとって、「いくらまで働いたら税金がかかるの?」「扶養から […]
- 2025年07月14日
-
<路線価>国税庁が令和7年分を公表
こんにちは、名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩です。本日のテーマは、7月1日に発表された令和7年分の路線価についてです。相続・贈与の評価額に直結する最新情報ですので、ぜひご確認ください。 こちらから→ […]
- 2025年07月01日
-
経営力向上計画で設備投資を後押し!!
こんにちは!名古屋市で税理士事務所を開業している、税理士の鈴木宗矩です。 今回は、設備投資を検討されている中小企業・個人事業主の皆様にぜひ知っていただきたい制度をご紹介します。それが「経営力向上計画」です。 <経営力向 […]
- 2025年06月02日
-
登記と戸籍に関する制度改正について
こんにちは、名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩と申します。 本日は、2024年以降に施行された主な法改正を、税務の観点も含めてわかりやすくご説明します! 1.代表取締役等の住所が登記簿から非表示にでき […]
- 2025年04月29日
-
令和7年度税制改正のポイント(扶養について)
こんにちは、名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩と申します。 本日は、令和7年から適用される。所得税の各非課税限度額について解説させていただきます。 <はじめに> 今年の税制改正は、国会成立が年度末ぎり […]
- 2025年04月12日
-
自己都合退職時の失業給付が受け取りやすくなります(2025年4月~)
こんにちは。名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩と申します。 本日は、2025年4月から施行される雇用保険法の改正について、特に「自己都合退職」のケースに注目してお伝えいたします。 <給付制限期間が「2ヶ […]
- 2025年03月15日
-
令和6年分の確定申告期限について
皆さん、こんにちは!名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩と申します。 本日は、令和6年(2024年)分の確定申告の期限についてです。 <確定申告期間> 令和6年分(2024年分)の所得税確定申告期間は以 […]
- 2025年02月05日
-
相続時精算課税制度を適用する場合は届出の提出漏れに要注意
こんにちは、名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩と申します。 本日は、R6年分の確定申告の際に注意が必要な、相続時精算課税制度についてです。 <相続時精算課税制度の届出及び申告書の提出漏れに要注意!> […]