- 2025年03月15日
-
令和6年分の確定申告期限について
皆さん、こんにちは!名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩と申します。 本日は、令和6年(2024年)分の確定申告の期限についてです。 <確定申告期間> 令和6年分(2024年分)の所得税確定申告期間は以 […]
- 2025年02月05日
-
相続時精算課税制度を適用する場合は届出の提出漏れに要注意
こんにちは、名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩と申します。 本日は、R6年分の確定申告の際に注意が必要な、相続時精算課税制度についてです。 <相続時精算課税制度の届出及び申告書の提出漏れに要注意!> […]
- 2025年01月12日
-
2025年税制改正大綱より19~22歳の扶養控除は年収103万円→150万円に拡大
こんにちは、名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩と申します。 本日は、2025年度税制改正大綱より19〜22歳の扶養控除の改正についてです。 「19~22歳の扶養控除」の拡大は多くの家庭にとって影響があ […]
- 2025年01月02日
-
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 昨年は、お客様をはじめ多くの方々のおかげで弊社にとっても充実した一年となりました。 今年も節税・税務申告だけでなく、財務・経営・コンサルティング・資金繰りなどトータルでサポートさせて […]
- 2024年12月17日
-
年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、ティーエス会計事務所では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いた […]
- 2024年11月13日
-
国民健康保険の上限額、来年度は3万円増額へ
こんにちは、名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩と申します。本日は、来年度から引き上げ予定の国民健康保険料についてです。 <国民健康保険の上限額、来年度は3万円増額へ> 厚生労働省は、個人事業主やフリ […]
- 2024年10月16日
-
マイナ保険証により2024年12月以降の健康保険証はどうなるの?
こんにちは、名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩と申します。 本日は、2024年12月以降の健康保険証の取り扱いについてです。 <健康保険証の新規発行終了と今後の対応について> 2024年12月2日か […]
- 2024年10月02日
-
後継者不足とM&A市場の現状
こんにちは、名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩と申します。 本日は、M&A市場の現状についてです。 <後継者不足とM&A市場の現状> 近年、経営者の高齢化が進み、後継者不足に悩む企業が増える […]
- 2024年09月08日
-
2024年11月1日施行のフリーランス新法について
こんにちは、名古屋市で税理士事務所を開業している税理士の鈴木宗矩と申します。 本日は、2024年11月1日施行の新しい「フリーランス新法」についてです。 この法律は、企業がフリーランスに業務を委託する際に、取引条件や報 […]
- 2024年08月26日
-
ふるさと納税のポイント付与が禁止へ
皆さん、こんにちは、名古屋市で税理士事務所を開業している、税理士の鈴木宗矩と申します。今回は、2025年10月から実施される予定のふるさと納税に関する制度改正についてお伝えします。 <制度改正の背景と狙い> ふるさと納 […]