こんにちは、名古屋市でクリニックの税務を中心に活動している税理士の鈴木宗矩と申します。
本日は、クリニックでのデジタルサイネージの活用についてです。
デジタルサイネージとは
デジタルサイネージとは、表示と通信にデジタル技術を活用して平面ディスプレイ等によって映像や情報を表示する広告媒体です。
クリニックからのお知らせなどを動きのあるコンテンツで患者さんや外来の方に分かりやすくお伝えすることにより待合室での情報発信をより有意義なものにします。
ポスターや掲示物を壁一面に貼って告知しても逆に情報がわかりづらくなる可能性があります。
デジタルサイネージを使い病院内で本当に患者さんに見ていただきたい内容を整理しましょう!
当事務所では、クリニックの内装についてのコンサルもおこなっております。
ご興味ある方はこちらまで
名古屋医療サポートセンター HP:http://tskeiei-zeirisi.com/
お問い合わせ:http://tskeiei-zeirisi.com/contact
投稿者プロフィール

最新の投稿
税務2023.11.252024年度の税制改正見送り(退職金課税見直しの影響と今後の展望)
税務2023.10.20130万円超でも連続2年間は扶養内に
税務2023.10.01ETC利用者のための国税庁の柔軟な対応策について
税務2023.08.04サラリーマン増税について